派遣会社の仕組みとは?

多くの人が働くために利用しているのが派遣会社。でも、その仕組みは一体どうなっているんだろう?と疑問に思ったことはありませんか。普通に就職する場合と派遣会社を通して就職する場合ではどのような違いがあるのでしょうか?今回は派遣会社の仕組みをご紹介したいと思います。

人材派遣会社と、その字の通り人材を派遣する会社のことです。正社員やパート、アルバイトと最も異なるのは、雇用契約を結ぶ会社と実際に働く会社が違うという点です。普通は雇用契約を結んだ会社で働きそこから給料が出ます。

ですが、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び派遣会社が給料を支払います。手順としては、まず、派遣会社にスタッフ登録します。その後派遣先が決定して初めて雇用関係が成立しあなたが実際に働く企業となります。

ただし、派遣会社といっても一通りだけではありません。一般的に派遣というと登録型派遣をさし、派遣会社から仕事の紹介を受け雇用関係を結ぶもので、同一組織で働ける期間は最長3年という定めがあります。引き続き働く場合は派遣会社からの紹介で改めて雇用契約を結ぶ必要があります。

次に、紹介予定派遣があります。これは派遣先に直接雇用されることを前提にした働き方で最長で6ヶ月就業し双方の合意があれば直接雇用に切り替えることができます。将来正社員として働きたいと考えている方にはおすすめかもしれません。

そして、派遣会社と定めのない雇用契約を結びさまざまな企業で派遣スタッフとして働く常用型派遣があります。一つの企業で派遣期間が終了したとしても無期雇用契約を結んでいるため給与の支払いが継続する点で他とは異なっています。

この場合、収入が途切れないというメリットはあっても派遣先は派遣会社の指示に従うのが原則なので、勤務時間や仕事ないようなどが必ずしも希望通りにならないという場合もあります。ですが、派遣先企業が契約を継続する限り何年でも同じ組織で働くことは可能です。

いかがでしたか?派遣会社の仕組みについてご理解いただけたでしょうか。派遣会社といってもさまざまですが、最も重要なのは選び方です。派遣会社によって派遣先の業種や職種、また福利厚生や交通費の有無まで全く異なります。

ですから、これから派遣会社を利用したいと考えている方、すでに利用している方でも自分には、どんな働き方があっているのか日数や時間、また働きたい期間などをよく検討したうえで派遣会社を選ぶ事が重要かもしれませんね。